その他
お風呂のカウンターって...いる?いらない?
2023.04.19こんにちは(=゚ω゚)ノ
先日、ケーピーエムでもカウンターを設置しないタイプのユニットバスを施工しました。
お風呂のカウンター・・・
身体を洗う時に風呂椅子を使う場合には便利なものでも、お掃除が大変で正直邪魔だと感じている方も多いと思います。
最近では、各社カウンターを付けない形でのユニットバスの提案もあります。
お風呂のリフォームを検討されている方は、カウンターをつけない選択肢もアリですね(^^♪
ここでは、Panasonicさんを参考にどうぞ
⇩
Oflora/オフローラ シンプルスタイル
参照:Panasonic Oflora
お風呂のリフォームを検討されている方は、カウンターをつけない選択肢もアリですね(^^♪
ここでは、Panasonicさんを参考にどうぞ
⇩
Oflora/オフローラ シンプルスタイル
参照:Panasonic Oflora
ユニットバスは壁面にマグネットが使用できるタイプもあるので、マグネット収納の商品を活用すれば使いやすい場所に必要な物を置けて便利です(^_-)-☆
浮かせる収納ならボトルの底のぬめりも気になりません。
マグネットが付かないタイプのお風呂でも、吸盤や突っ張り棒を使う商品を活用出来ますね!
100円ショップの商品でも十分活躍しますが、山崎実業さんのタワーシリーズはシンプルでオシャレ!!
岩沢も場所で使い分けながら愛用しています。
参考にどうぞ(´艸`*)
参照:山崎実業
参照:バス 洗面 トイレの収納
浮かせる収納ならボトルの底のぬめりも気になりません。
マグネットが付かないタイプのお風呂でも、吸盤や突っ張り棒を使う商品を活用出来ますね!
100円ショップの商品でも十分活躍しますが、山崎実業さんのタワーシリーズはシンプルでオシャレ!!
岩沢も場所で使い分けながら愛用しています。
参考にどうぞ(´艸`*)
参照:山崎実業
参照:バス 洗面 トイレの収納